場面緘黙を絶対治す!TOP > 在宅ワークについて > 【在宅ワーク】手作りアクセサリーやクラフト商品を売って稼ぐ方法

【在宅ワーク】手作りアクセサリーやクラフト商品を売って稼ぐ方法

手仕事が好きな人はいますか?

③手作りのアクセサリーやクラフト商品を売って稼ぐ方法

これについて書いて行きます。

 

これは、私が学校を出てから就職し、
社会人になってから数年で、
自分は社会の歯車になることは向いていないと思い、
生活の糧を得るために始めた方法になります。

当時の私がやっていた方法は、
雑貨店や観光地のお土産物屋さんに、
自分の作ったアクセサリーを置いて頂き
売上の50%を頂くという方法でした。

当時、私にアドバイスしてくれた人が、
月に3万円売ってくれるお店が10件あれば、30万円だよ、言ってくれました。

当時の私は、コミュニケ―ション能力が低かったので
自分でショップに交渉して作品を置いてもらうというのに抵抗があり
10件ものお店に置いてもらう事はできなかったのですが
それでも、5件くらいのお店には置いてもらっていました。

私のコミュニケーション能力については、
1対1で自分のことを話したり、相手の事について聞く事は難しかったのですが
お店の店員さんという立場でお客様に説明をすることはできたので
各地のクラフトマーケットやフリーマーケットに出店をしていました。

1回の出店で3万円~10万円くらいになったので
月に何回かそういうものに参加できれば、生活費くらいにはなりましたし
そこに出店することで、ショップのオーナーさんから声がかかったり
他のクラフト作家さんから、お店や、クラフトマーケットの情報を教えてもらう事ができました。

その繋がりで、高島屋さんのような百貨店さんにも入ることができましたが
作品展のようなものでは、1週間なり2週間なりの長期出張が必要でした。
また、販売ノルマのようなものがあったので、売れないと肩身が狭かったのです。
もともと、家にいたい性格の人が、
月に1回ずつ1週間なり、遠方に行って営業をするのが辛くなり、やめてしまいました。
でも、こういう販売方法もあるということです。

今は、手作り品の良さが見直されている時代になりましたので
インターネット上でも、手軽に自分の作品を売ることが出来るようになりました。

例えば、こちらのようなサイトでは、無料でクリエイター登録ができます。

 

http://www.iichi.com/

 

こちら以外にも、有名なサイトがありますが
手数料や、発送方法などについて、各サイトで違いがあります。

例えば、
商品を登録するのにお金がかかるけれど、販売した商品の金額は全額もらえるサイト。
商品登録にはお金がかからないけれど、販売代金の半額を手数料として納めるサイト。
商品の発送を、その会社が代行してくれるサイトと
発送と梱包は自分でやる必要があるサイト、というような違いですね。

自分の手作り品を販売してみたい方は、
一度登録して、内容を確認してみると良いかと思います。

また、安いものが売れるのでは?と考える人が多いかも知れませんが
安かろう悪かろうが売れる時代ではなくなってきています。

100円ショップでもアクセサリーが売っている時代です。

むしろ、高いけれど、
細部にまでこだわって、自分の世界観を出している作家さんの商品が
飛ぶように売れるように思います。

作っても作っても、予約が入り続け
今後半年は身動きが取れないという
天然石アクセサリーの作家さんを知っています。

つまり、需要はあるのです。

カテゴリー: 在宅ワークについてコメント(0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


トラックバックURL: http://bamenkanmoku.com/tedukuri.html/trackback

  • カテゴリー

  • ランキングに登録しています

    ブログを読んで頂いて、「頑張れ!応援するよ!」と思って頂けたら、ランキングバナーのクリックをお願いします。コメントするよりも簡単に、頑張れの気持ちが伝わります。
    にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 場面緘黙症へ
    にほんブログ村
  • 最近の投稿

  • アーカイブ

  • カテゴリー

  • メタ情報

  • 私が読んだ場面緘黙の本

    10冊読んだ中で、一冊だけを選ぶなら、この本が一番のおすすめです。↓
    場面緘黙Q&A [ かんもくネット ]

    場面緘黙Q&A [ かんもくネット ]
    価格:2,052円(税込、送料込)


    最初に読んだ緘黙の本です。とても良い内容ですが、外国の方が著者なので、日本人に全部がマッチするとは思いません。↓

    マンガで読む場面緘黙の本です。
    当事者の共感できるあるあるネタとして読むには良いと思います。ただ、この本に出てくるお母さんはちょっと変わった人として書かれているので、緘黙の事を知らない人に読んでもらう本としては、誤解を受けそうな気もします。↓

    場面緘黙の絵本です。
    小学校低学年くらいの子に対して、勘黙の子供の事を学んでもらうために向いている本だと思います。学級文庫や図書室に置いてもらうといいと思います。↓
    【楽天ブックスならいつでも送料無料】なっちゃんの声 [ はやしみこ ]

    なっちゃんの声 [ はやしみこ ]
    価格:1,728円(税込、送料込)




  • 2023年10月
    « 10月    
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031