社会不安障害の本
昨日、用事があって、久しぶりに私一人で出かけることができました。
主人に子供たちを任せて一人でお出かけ!
なんて気ままなんでしょう。
家から1時間くらい離れた場所で用事を済まし
ついでに、本屋さんに寄りました。
普段は、母子分離不安のある子供とずっと一緒です。
小学校にも付き添い登校をしているので
24時間ずっと一緒です。
私は子供の頃から本が大好きなので、
本屋さんに行くのも大好きなんですが
娘が一緒だと、子供の本のコーナーにしか行かせてもらえないのです。
昨日はゆっくり本を見て来くることができました。
専門的な本がたくさん置いてある本屋さんだったので、
場面緘黙についての本はないかな?と探してみましたが
さすがに、置いてありませんでした。
社会不安障害についての本はあり、
中を見てみると、
社会不安障害は治せると書いてありました。
立ち読みですし、
そんなタイトルの本を手にしているところを誰かに見られても嫌だと思い
また、こんな本をレジに運んだら、
本屋さんになんて思われるかな?と思ったので
インターネットで買うつもりで
本のタイトルだけを覚えて、本屋では買わずに帰って来ました。
さっき、それを思い出して検索してみたんですが
なぜか、検索結果一覧を見ても
私が控えてきた本のタイトルと同じ本が見つかりません・・・
検索してみた結果です⇒ 社会不安障害の本
こんなことなら、本屋さんで買って来ればよかったと後悔したり
「こんな本を買うなんてなんと思われるだろうか?」と思って買えなかったなんて
私も社会不安障害なんじゃないかなと思います。
今までは場面緘黙のことばかり考えて勉強してきましたが
社会不安障害についても、本を読んで勉強していきたいです。
社会不安障害について
おススメの本があったら是非教えて頂きたいです。
« 手足口病は出席停止扱い 「勉強のためにツイートを見られるなんて不快」と言われた件 »
カテゴリー
- Twitterから考えたこと (2)
- はじめに (1)
- サブリミナルCD (1)
- 喋れる状況 (2)
- 在宅ワークについて (5)
- 場面緘黙症幼児 (3)
- 学校の対応 (1)
- 小学校でのスモールステップ (2)
- 小学校二年生の記録 (13)
- 未分類 (1)
- 痛みと恐怖に対する不安 (5)
- 発話の練習 (1)
- 県の発達支援センターにて (1)
- 社会不安障害 (1)
- 算数の勉強方法 (1)
ランキングに登録しています
最近の投稿
- 「小学生として当たり前な日常」に感激できる喜び
- 運動会当日の嫌な思い出
- サブリミナルCDの効果?学校に行き始めた。
- 緊急事態には声が出た!
- 【在宅ワーク】アフィリエイトで稼ぐ方法
- 【在宅ワーク】手作りアクセサリーやクラフト商品を売って稼ぐ方法
- 【在宅ワーク】動画で稼ぐ方法
- 【在宅ワーク】 写真を撮って稼ぐ方法
- 私のやっている在宅ワークについて
- ピアニカを使って発話練習
- 算数が壊滅的に出来ない娘
- 「勉強のためにツイートを見られるなんて不快」と言われた件
- 社会不安障害の本
- 手足口病は出席停止扱い
- 不安が強すぎて薬が使えない
- 育児は常に後悔してばかり
- 知らない場所、知らない人なら大丈夫らしいから
- 痛いかも?を理由に小学校を欠席
- 「痛い」に対する恐怖と不安
- 支援級の先生と二学期の進め方を話し合う
アーカイブ
カテゴリー
- Twitterから考えたこと (2)
- はじめに (1)
- サブリミナルCD (1)
- 喋れる状況 (2)
- 在宅ワークについて (5)
- 場面緘黙症幼児 (3)
- 学校の対応 (1)
- 小学校でのスモールステップ (2)
- 小学校二年生の記録 (13)
- 未分類 (1)
- 痛みと恐怖に対する不安 (5)
- 発話の練習 (1)
- 県の発達支援センターにて (1)
- 社会不安障害 (1)
- 算数の勉強方法 (1)
メタ情報
私が読んだ場面緘黙の本
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
トラックバックURL: http://bamenkanmoku.com/shakaihuanshougaihon.html/trackback