場面緘黙を絶対治す!TOP > 痛みと恐怖に対する不安 > 不安が強すぎて薬が使えない

不安が強すぎて薬が使えない

昨日、膝が痛いからということで、

小児科で出してもらった湿布ですが

もらってきてから24時間経ちますが

まだ使えていません。

 

足の痛みがなくなったのではないので

娘は部屋の中の移動は、おもちゃの車に乗るか

膝歩きか、ムカデ競走の歩き方でやっています。

 

寝起きのすぐの時には両足で歩いていたので

歩けないことはないのだと思いますが。

 

膝が痛いなら、昨日もらってきた湿布を貼ろうよと話すのですが

 

「まだいい」

 

と、こう言って、貼ろうとしません。

 

不安障害の要素があるのでしょうけれど

新しいものに対する不安や恐怖があるようで

せっかくもらってきた薬を飲むこともできない、使うこともできないのは

幼児の頃から同じです。

 

では、病院になにをしに行ったのか?と思うのですが

理屈で話ができる相手ではないので

 

苦しい・辛い・痛い に対して

病院へ行ったという事実が作れれば

それで安心できるのかなと思い静観しています。

 

友達からもらった手紙や、

誰かからもらったプレゼントなども

どんなに嬉しくても、

そう思った自分の気持ちを悟られるのは嫌なようで

すぐには開けることができません。

 

不思議な特性だなぁーと思います。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 場面緘黙症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 社会不安障害へ
にほんブログ村

カテゴリー: 痛みと恐怖に対する不安コメント(0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


トラックバックURL: http://bamenkanmoku.com/huankusuri.html/trackback

  • カテゴリー

  • ランキングに登録しています

    ブログを読んで頂いて、「頑張れ!応援するよ!」と思って頂けたら、ランキングバナーのクリックをお願いします。コメントするよりも簡単に、頑張れの気持ちが伝わります。
    にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 場面緘黙症へ
    にほんブログ村
  • 最近の投稿

  • アーカイブ

  • カテゴリー

  • メタ情報

  • 私が読んだ場面緘黙の本

    10冊読んだ中で、一冊だけを選ぶなら、この本が一番のおすすめです。↓
    場面緘黙Q&A [ かんもくネット ]

    場面緘黙Q&A [ かんもくネット ]
    価格:2,052円(税込、送料込)


    最初に読んだ緘黙の本です。とても良い内容ですが、外国の方が著者なので、日本人に全部がマッチするとは思いません。↓

    マンガで読む場面緘黙の本です。
    当事者の共感できるあるあるネタとして読むには良いと思います。ただ、この本に出てくるお母さんはちょっと変わった人として書かれているので、緘黙の事を知らない人に読んでもらう本としては、誤解を受けそうな気もします。↓

    場面緘黙の絵本です。
    小学校低学年くらいの子に対して、勘黙の子供の事を学んでもらうために向いている本だと思います。学級文庫や図書室に置いてもらうといいと思います。↓
    【楽天ブックスならいつでも送料無料】なっちゃんの声 [ はやしみこ ]

    なっちゃんの声 [ はやしみこ ]
    価格:1,728円(税込、送料込)




  • 2023年6月
    « 10月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930